-
-
ショットの威力をアップするには握力をアップせよ!
2021/12/31
ショットの威力をアップするには握力をアップしよう 試合で負ける時の原因を考えた時、勝負所で自信を持ってショットを打てていなかった。自信をつけるには自信がつくまで練習すること。私のような週末プレイヤーは ...
-
-
世田谷坂道トレーニング
2020/11/6
テニスできない日はトレーニング 11月3日(火祝)、第1回ちょいシングルス大会を開催する予定だったが、前日の雨でクレーコートが使えなくなって中止になった。出鼻をくじかれた感はあったが、屋外スポーツなの ...
-
-
50歳を過ぎてからのトレーニング
2020/10/7
平日の夜、トレーニングできる喜び ここ数年、股関節や右膝の故障に苦しんだ。しかし、ようやく回復してきてトレーニングができるようになってきた。まだ気を付けながらのトレーニングだけど嬉しい。テニス ...
-
-
継続は力なり!平日夜のトレーニング
2020/7/1
昨夜、公園まで片道1km強をジョギング。公園に着いたら1周約400mの公園外周を3周。1周毎に鉄棒に20秒ぶら下がり。それが終わったら公園内で、壁に向かって軟式野球のボールを使って、右投げと左投げで投 ...
-
-
テニスボールマッサージで股関節の痛み改善
2020/2/18
ハムストリングと床の間にテニスボールを挟んで、軽く体重を掛けてマッサージ テニスボールでマッサージ 2019年末から左脚の股関節の痛みがあり、テニスがあまりできなかった。 原因はいろいろあると思うけど ...
-
-
結果を焦らず、前進しよう!
今週末もテニスだった。 特に今日は涼しいから動きやすかった。身体のキレも良かった。 先週火曜と木曜、夕食後にジョギングをした。 そのお陰でジョギングの翌日は太ももとその周辺の筋肉に張りがあった。 平日 ...
-
-
真夏のテニスコートは朝から40℃越え!熱中症に要注意!
自分が入っているテニスクラブでは、天気予報で気温35度以上は 練習中止というルールができた。 そして今日からテニスコートに温度計を置くことになった。 屋外のテニスコートには ...
-
-
試合で集中力を持続するためには、ランニングで持久力をつけろ!
試合に負けた時のことを振り返る 今日は試合に負けた時のことを振り返ってみたいと思う。 週末に世田谷区民大会のダブルスに出場した時のことだ。 サーブの調子は絶好調だった。サーブのお陰で1回戦は順調に勝っ ...
-
-
膝の痛み改善と筋力アップに効果的、自転車のトレーニング
膝周辺の痛みで悩む 今年50歳になった。 テニスを始めて11年間、膝周辺の痛みに悩まされた。 若い頃と違って、筋力の衰えや柔軟性が低下してくる。 それは年を重ねる上で仕方がないことだ。 整形外科に通い ...
-
-
中高年が膝を痛めないためにスクワットの時に注意すること
2018/5/13
中高年が膝を痛めないためにスクワットの時に注意すること。 肩幅より少し脚を開いて、つま先に対して 膝のお皿を真っ直ぐにして軽めのスクワット。 膝を曲げる前は両手を脚の付け根に添える。 脚を曲げながらそ ...