こんな方におすすめ
- ビヨン・ボルグのファンの人
- ジョン・マッケンローのファンの人
- テニスが好きな人
- 1980年のウィンブルドン男子シングルス決勝戦を観たい人
※WOWOW公式サイトから引用
1980年ウィンブルドン男子シングルス決勝戦にタイムスリップ
私がテニスを始めたのは2007年。
名前は知っていたけど、この2人の現役時代を知らない。
テニスを始めた頃に、シニアツアーの放送で初めてJ.マッケンローのプレイを観た。
B.ボルグに関しては、全くプレイを観たことが無かった。
B.ボルグ vs J.マッケンローのウィンブルドン決勝戦から39年。
現在とはラケットもウェアもテニスのトレンドが全く違う時代。
当時のテニスがどんなものだったのか?
すごく楽しみな映画だ。
冷静沈着なB.ボルグ
1976年に20歳でウィンブルドンを制覇して、当時4連覇中のスウェーデン人の人気選手だ!
グランドスラム優勝回数は11回。
男子ツアーを支える名選手で、トップスピンを駆使したグランドストロークを武器していた。
常に冷静沈着なプレーと端正な顔立ちで世界中のテニスファンを魅了し、当時絶対王者として君臨していたB.ボルグ。
❝アイス・マン❞(氷の男)と呼ばれていた。
今の時代になっても、同じシーズンで赤土の全仏オープンと芝生のウィンブルドンを続けて優勝することは至難の業。
今の時代の現役選手だと、2008年と2010年にR.ナダルただ1人だけが成し遂げている。
このB.ボルグは3年連続優勝した。そう考えるとものすごい選手だ。
しかし、彼は26歳の若さで引退してしまう。
ツアーの過密日程に耐えられなかったようだ。
炎の男J.マッケンロー
今は解説者としてグランドスラムの試合会場で見かけることが多く、試合後の選手へのインタビューは、さすが元テニス選手だけあって
すごく面白い。
錦織圭ともエキシビジョンマッチで対戦していてサービス精神旺盛な面白い人ですよね!
しかし当時は、試合中にラケットや椅子や周囲の人々に当たり散らすアメリカ人の悪童。
ネットで映像を観たことがあるけど、確かに酷い振舞だ。
プレイヤーとしてのJ.マッケンローのテニスへの情熱をこの映画で観られると思うとすごく楽しみだ。
初回放送6月23日(日)21時 WOWOWシネマ
ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男
実話をもとにしたこの映画。早くもWOWOWシネマで放送される。
常に冷静沈着なB.ボルグと悪童と呼ばれたJ.マッケンロー。
この対照的な2人の名選手がウィンブルドン決勝で激突!
39年前のウィンブルドンで何が起こったのか?
テニスな史に残る激闘が、WOWOWシネマで蘇る。
テニスファンには必見の映画です!
\ 『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』を観るなら、まずはWOWOWに加入しよう! /
-
-
WOWOWは電話よりもインターネットからの加入の方が簡単で楽チンです!
こんな方におすすめ これからWOWOWへの加入を検討している人 テニスを観ることが好きな人 映画を観ることが好きな人 海外ドラマを観ることが好きな人 海外スポーツを観ることが好きな人 とらしろう民放だ ...
続きを見る
-
-
WOWOW放送11月3日(土・祝)16時 『フェデラーvsナダル ~史上最高のライバル~』
こんな方におすすめ 2008年ウィンブルドン決勝をもう一度見たい人 フェデラーとナダルの名勝負が大好きな人 フェデラーファンの人 ナダルファンの人 ラファエルロジャー、アノトキノシアイハ スゴイシア ...
続きを見る