-
-
【シングルスの振返り】メンタルの弱さを克服する方法
2021/4/1
メンタルの弱さを克服する 今日は、朝7時から世田谷区大蔵第二運動場でシングルスのテニスオフを開催した。改修工事後、初めてプレーした。今日は、4人で3先ノーアドのシングルス。初参加の方もいたので、いつも ...
-
-
ボールを打つ時に声を出す派?出さない派?
2021/3/28
約20年ぶりに玉川学園前駅に行き、友人とテニスをしました。 テニスでボールを打つ時に声を出す人と出さない人 突然ですが、テニスでボールを打つ時に、あなたは声を出す派ですか?それとも出さない派ですか?意 ...
-
-
テニスでの課題は集中力
2020/6/8
コロナ後のテニスの調整 6月1日から世田谷区のテニスコートが開放された。新型コロナの件で、テニスコートがクローズされて約2ヶ月、テニス愛好家達が集まり、活気が戻ってきた。みんな楽しそうにテニスをしてい ...
-
-
リターンのコツ
2019/11/10
今野杯前の最終調整 2週間後の11月23日(土祝)に世田谷区団体戦B大会が迫ってきた。昨日と今日の2日間はダブルスの最終調整をした。隣のコートでは、テニスオフで知り合った人のチームが練習していた。彼ら ...
-
-
フォアハンドで威力あるボールを打つコツ
2022/10/18 テニス, フォアハンド, 威力あるフォアハンド
威力あるフォアハンドを打つために試行錯誤 フォアハンドで威力あるボールを打つコツが分からなかった。数年前にすごく調子の良い時があり、イメージどおりのボールが打てていた。しかし、論理的に説明ができなかっ ...
-
-
祖師谷公園でテニスオフネットのシングルス武者修行
先週末はテニスオフでシングルスの武者修行だった。 初めて祖師谷公園のテニスコートに行ったんだけど、オムニコートが継ぎ接ぎだらけだった。 う~ん、東京都が管理しているコートは、予算が少ないのかな・・・( ...
-
-
ピンチの時こそ笑え!
2018/5/9
試合中に余裕を持つためには 『練習は試合のつもりで、試合は練習のつもりで・・・』よく言ったものだ。 試合では緊張してプレッシャーを感じたりすることが多いので、 そんな時に力を発揮できるようになるために ...
-
-
試合で意識するべきこと
2018/7/28 テニス
今までの自分 試合ではストロークで粘ることはほとんど無かった。 無意識のうちに、ほとんど場合3球目で勝負を仕掛けていた。 サーブを打つ→リターンが来る→エースを狙う または、相手サーブをリターン→相手 ...
-
-
PRO STAFF 97CVの使い方
2018/6/9 PROSTAFF97CV, ウィルソン, テニス, プロスタッフ, プロスタッフ97CV, ラケット
新しいラケット! 新しいPRO STAFF 97CVを買って1ヶ月。 今まで買ったラケットは全てグリップ2だったけど、今回はグリップ3にした。 すごく良いラケットだ! 今までは、PRO STAFF 9 ...