クレーコート用のシューズを下見してきた
今はクレーコートとオムニコートでテニスする時には、クレーコート用の
ナイキのズームケージ3を履いている。
使用頻度は週2回各2時間程度で、かれこれ2年位は履いている。
来年の春には買い替えることになりそうなので、次のクレーコトー用シューズを
検討するために下調べに行った。
周りのテニス友達を見ていると、オムニコートばかりでプレーする人達が多いので、
オムニコート用かオールコート用のシューズを履いている人が多い。
ボクは、オムニコートよりもクレーコートとハードコートが好きなので、
クレーコート用とハードコート用の2足を持っている。
両方ともズームケージ3だ。
ナイキのクレーコート用のシューズ歴は約4年。
ナイキは顧客対応がすごく悪いメーカーだが、良いシューズもある。
愛用しているズームケージ3は、足首のホールド感が良くて気に入っている。
特にフェデラーとナダルがナイキのシューズを履いているので、自分も好んで履いている。
次もナイキのクレーコート用シューズを買いたいが、ショップの店員曰く、
もう日本ではクレーコート用シューズの販売はしないらしい。
ナイキは、テニスの日本市場を重視していないようなので、予想はしていたが残念だ。
さて、それなら次のクレーコート用シューズは何を買おうか?
評判を聞いているとアシックスが良さそうか?
しかし、アシックスと言えば、ジョコビッチ。
ジョコビッチは好きじゃないかので、正直に言って気が進まない。
フェデラーがアシックスと契約してくれれば、迷うことなくアシックスを買うのにな・・・。
ナダルでも錦織圭でも良い。
自分の好きな選手がアシックスと契約してくれれば買う気になるかも。
とは言え、試しにアシックスを試着してみることにした。
ASICS GEL-RESOLUTION8 CLAY
店員から2つ勧められた。
まずは ASICS GEL-RESOLUTION8 CLAY を履いてみた。
足の幅が広くて甲が高い自分にとってはサイズアップして履く必要がある。
しかもプレー中は足首サポーターをするので29cmを履いてみた。
サイズ感は良い感じだ。
ホワイトカラーで、汚れても布で拭けば綺麗になりそうな素材もGOOD!
シューズ自体も軽くて動きやすい。そして柔らかい。
ガエル・モンフィスが履いているシューズというところも面白い。
興味が湧いてくるシューズだ。
気になった点は、足首のホールド感。
ナイキのシューズに比べると足首のカットが低いので不安があった。
それ以外は良いフィーリングのシューズだ。
シューズのホールド感より軽さを求めるのなら良いシューズだと思った。
ボクは、オムニコートでも好んでクレーコート用を履いているけど、
オムニコート用が欲しいという人達は、OCというモデルがあるので、
そちらを選べば良いです。
