こんな方におすすめ
- フェデラーファンの人
- トップライトのラケットが好きな人
- ボールの飛びが良いラケットを探している人
- フェデラーのシグネイチャーモデル(PRO STAFF RF97 Autograph)だと重くて使い難いと感じる人







ここが気に入ってます
黒いPRO STAFF 97CV
Wilson PRO STAFF 97CVを買いました。
最近のラケットで真っ黒のラケットを見たことがなかった。
間近で見ると黒光りしていて超格好いい!
フェデラーが使っているPRO STAFF RF97 Autographと同じブラックカラーもかっこいいです!
気分はロジャー・フェデラー!

さらに詳しく
ラケットのスペック
フェースサイズ:97平方inch
平均重量:315g
バランスポイント:310mm
フレーム厚:21.5mm(フラット)
フレーム全長:27.0inch
ストリングパターン:16×19
推奨テンション:50~60ポンド


あくまでも参考です
私の体格
身長 177cm
体重 84kg

身長160cm位の一般的な体格の女性も使用しています。

※女性は、『PRO STAFF 97L CV』も参考にしてみるのも良いと思います。
サーフェス
ラケットの使用環境
オムニコート
ハードコート
ココがポイント
ラケットを使った感想
PRO STAFF 97CVPROは STAFF RF97 Autographの一般向けモデルです。
95インチのプロスタッフと比べると、97インチということもあり、スイートスポットが広くなっています。
フレーム厚も厚くなっているので、ボールが飛ばし易くなっています。
フェデラーのバックハンドの威力が増したのは、ラケットを今の仕様に変えた影響はあると思います。
315gという重さでもトップライトなので、ラケットを振った時に重いと感じることはありませんでした。
アラフィフ男性より
ガットのテンションについて
ラケットメーカーの推奨テンションを記載してますが、私はテニス肘で肘を痛めたことがあるので、
45ポンドで張りました。
ちなみに自分はこのラケットを買う時に、ラケットショップで数本スイングウェイトを計測しました。
その中でも 271kg・㎠のラケットを買いました。
概ねこれ位の数値前後のスイングウェイトのラケットです。
ラケットショップの店員は、『カウンターヴェイル搭載のラケットは振動止めはいらないです。』と
言っていましたが、振動止めはあった方が良いと思います。
とはいえ、さすがプロスタッフ!
お勧めだと思います。
ココがおすすめ
ご興味のある方は
このラケットを買ってから半年以上が経ちました。
ラケット自体のパワーがあって扱い易いので、すごく満足しています。

※あくまでも個人的な感想なので、全ての方々に共通するものではありません。
予めご了承下さい。